- U-NEXT
- hulu
- FODプレミアム
- dTV
- dアニメ
などなど・・・様々な動画配信サービスが業界各社からサービスが提供されています。
基本的には、視聴したい作品があって、それを配信しているサービスをチョイスするのが一般的ではないかと思いますが、観たい作品が複数の動画配信サービスで配信していることもしばしば・・・
色々サービスが多すぎてどの動画配信サービスを選べば良いか分からない人も多いのではないでしょうか?
今回は、管理人が実際に契約してみて分かった「FOD(フジテレビ・オン・デマンド)プレミアム」のメリットやデメリットについてまとめましたので紹介していきたいと思います!
視聴したい作品がFODプレミアムで配信されている場合、FODプレミアムでは「31日間の無料お試しトライアル期間」を設けていますので、無料で見放題動画を視聴出来ます。
まずはお試ししてみるのをおすすめします!
U-NEXTなら今なら31日間無料!
無料期間中の解約で料金一切なし!
U-NEXTはこんな人におすすめ!メリット・デメリットについて

同じ作品でも、複数のサービスで動画配信がされていると思いますが、
数多くある動画配信サービスの中で、どの動画配信サービスを選べばよいか分からない人もいるのではないでしょうか。
ここではそんな悩み解決に向けて、「U-NEXT」のメリット・デメリットからどういった人にお勧めなのか?ポイントを絞って紹介します!
U-NEXTのメリットについて
まずは、U-NEXTのメリットからまとめました。箇条書きでU-NEXTの良い点をピックアップしています。
- 業界No.1の圧倒的な作品数(140,000本以上)
- NHKオンデマンド作品の提供
- 新作の配信が早い!
- 視聴するのに対応端末が多い!PS4にも対応!
- 高画質で高音質で動画視聴ができる
- 複数の端末で視聴可能!
- 動画のダウンロードが可能!外出先でも問題なし!
- 雑誌も無料視聴でき、電子書籍の作品も多い!
- 無料期間でもポイント付与&レンタル・購入でポイント還元!
- 映画館でもポイントを有効活用可能!
- 成人向けの動画も見放題あり!
U-NEXTならではのメリットがたくさんあります!上記、それぞれについて解説していきます。
U-NEXTなら今なら31日間無料!
無料期間中の解約で料金一切なし!
業界No.1の圧倒的な作品数で新作の配信が早い!

U-NEXTは、国内最大級の動画配信サービスであり、以前は動画配信数が少なかった過去がありますが、現在では、14万本以上の動画が見放題となっています。
そして、主要6つの動画配信サービスの中で見放題作品数でNo.1となっています。

特に、
- 洋画
- 邦画
- 韓流/アジアドラマ
- アニメ
は、配信している作品数が非常に多く、この4つのジャンルでは見放題作品数1位となってます。
そして、最新作の種類も多く新作ドラマや、新作映画も含め、作品数は非常に多くありますので、他社の動画配信サービスで配信している作品はU-NEXTでもほとんど視聴可能です!
特に、最新映画は、「ブルーレイ&DVDリリース」と同時配信する事が多く、最近の大ヒット映画「君の名は」でも他社に先駆け同時2017年7月26日のブルーレイ&DVDレンタルでは、他社に先駆け、2017年7月26日のブルーレイ&DVD販売と同時タイミングで配信されていたりもします。
そのほか作品でも実店舗のレンタルよりも早く配信されていたりもします。
動画配信サービスである為、人気作品でもレンタルでよく陥る貸し出し中でレンタルできない事も起こりません。
テレビ番組の見逃し配信もしており、現在放送中のドラマを、即配信してくれるサービスもありますので、見逃した場合とか、最新作映画を早く見たい場合にもおすすめです!
ディズニーコンテンツも配信されており、小さい子供がいる家庭にもおすすめですね。
NHKオンデマンド作品の提供

UーNEXTでは、付与されるポイントを利用して、「NHKの見放題パック」を契約することが可能となっています。
NHKオンデマンドでは、「見逃し見放題」と「特撰見放題」の2つの契約プランが有り、いずれも月額990円(税抜)です。
U-NEXTで付与されるポイントは、毎月1,200ポイントありますので、U-NEXTの月額料金1,990円(税抜)を支払って付与されるポイントを使用すれば、NHKの作品までも見放題となるのも嬉しいメリットですね。
本家のNHKオンデマンドのアプリは評判が悪い為、本家で契約するよりU-NEXTを経由して契約する方が、豊富な対応端末で視聴可能となりますので、U-NEXTで視聴した方が不自由なくNHK番組を楽しめると思います。
朝の忙しい時間で朝ドラを見逃してしまったときでもおすすめです。
視聴するのに対応端末が多い!PS4にも対応!

U-NEXTの対応端末は多く、PS4でも視聴可能です。携帯ゲーム機のPS Vitaでも見れるので、スマホの無い子供でも視聴可能ですね。
U-NEXTは残念ながら「PS3」には未対応ですが、基本的にスマホ、タブレット端末、テレビなど対応端末は非常に多いです!
もちろん、
- 「Apple TV 」
- 「Chromecast」
- 「Amazon Fire TV Stick」
にも全て対応となってます。
高画質で高音質で動画視聴ができる

U-NEXTはフルHD(1080p)画質にも対応しており、4K対応の作品も増加中です。
- ドルビーオーディオ採用
- バーチャルオーディオのDolby Atmos(ドルビーアトモス)にも対応
音質についても上記に対応しており高音質で作品を楽しめます。
そして、「NHKオンデマンド」の作品も4Kで視聴できる為、高画質を楽します。
他の動画配信サービスでは、HD(720p)画質までしか対応していない場合が多く、それでも十分綺麗なのですが、ブルーレイのフルHDの高画質には劣ってしまいます。
U-NEXTでは、フルHD(1080p)画質にも対応している為、安心して大きいテレビ(65インチなど)でも綺麗に視聴できる作品が多いのが嬉しいポイントです。
複数の端末で視聴可能で複数アカウント所持可能!

U-NEXTは「ファミリーアカウントサービス」に対応しており追加料金無しで最大4人まで同時視聴可能です。
その為、他の家族と同じ時間帯で別々の端末でそれぞれ好みの作品を視聴できます。
仕事や学校など、夜のゴールデンタイム以降で視聴したい時間帯が家族と被る場合が多いと思いますが、4人分のファミリーアカウントを登録できて、更に、同時視聴出来るのは「U-NEXT」か、Netflixのプレミアムプラン 月額1,800(税抜)しかありません。
コンテンツ量やサービス、ポイント付与など比較すると、U-NEXTがダントツでおすすめします。
他の人気動画配信サービスの「Hulu」では、家族アカウント作成は可能なのですが、同時視聴はできません。同時視聴したい場合は、別途追加でアカウントを契約する必要があります。
2アカウント契約した場合は、月額933円×2=1866円(税抜)かかりますので、U-NEXTの月額は1990円(税抜)ですので、2人以上利用するなんて場合はU-NEXTがお得です。
ちなみに、U-NEXTのファミリーアカウントは、の注意点も有ります。
<div class=”concept-box2″><p>
- ファミリーアカウントでは、成人向けの作品は視聴不可
- 同一作品の同時視聴は不可。
</p></div>
ファミリーアカウントでの同時視聴は可能ですが、同一作品の同時再生は不可能です。
この場合テレビなどで、一緒に視聴すれば良いと思いますし、たまたま同じ作品を全く同じ時間に視聴するのは稀なケースだと思いますので特に気にしなくて良いのではないかと思います。
成人向けの作品についても、主アカウントしか視聴できませんが、これは子供が家族にいる場合逆に面倒な設定など必要なくなる為、メリットになるのではないでしょうか。
ちなみに、ファミリーアカウント毎に、年齢制限のある作品の表示設定(ペアレンタルロック)もできますよ!
動画のダウンロードが可能!外出先でも問題なし!

U-NEXTのアプリには動画のダウンロード機能も有り、オフライン視聴が可能です。これは、huluでも可能になっています。
例えば外出先で動画を視聴したい場合、自宅のWi-Fi環境下であらかじめダウンロードしておけば、外出先でも通信料金を気にせず視聴することが可能です。
雑誌も無料視聴でき、電子書籍の作品も多い!
U-NEXTで、雑誌の読み放題サービスにも対応しています。見放題作品では、追加料金無しで、70誌以上の雑誌も読み放題です。
ポイントを利用すれば、漫画だって購入できます。月々1,200円分のポイントが付与されますので、漫画2冊は毎月追加料金なしで購入できます。
そして嬉しいのサービスが、無料トライアル期間でもポイントが付与されるという点です。無料期間であっても最新刊の漫画も1冊は閲覧出来るのは素晴らしいですよね。
雑誌も複数端末でダウンロードできますので、家族と同時読みやオフライン環境でも閲覧可能です。
ダウンロードしておける書籍数には制限が無く、利用端末の制限も4台まで可能ですので、書斎やリビングでPC、寝室でiPad、外出先ではiPhoneで閲覧といった使い分けも可能です。
動画配信もしつつ、定額で雑誌や週刊誌を視聴出来るのはFODだけではないでしょうか。
無料期間でもポイント付与され、レンタルや購入でポイント還元!

U-NEXTでは、月額が1,990円(税抜)ですが毎月1,200円分のポイントが自動的に付与されます。無料期間であっても600円分のポイントが付与されますので、お試ししつつもお金を貰ったような気分になれます。
そして、U-NEXTは電子書籍サービスも提供してますので、ポイントを利用してで新作の電子書籍や新作漫画も購入できます。
電子書籍の作品数も多く420,000冊以上と専門サービス並みのコンテンツ量を誇っています。
雑誌も漫画も電子書籍は皆そうなのですが、複数端末で同時閲覧が可能であり、1アカウントで購入すれば、家族皆で楽しめます。家に本があるのと一緒ですね。
2019年1月からは、「ポイントバックプログラム」が開始され、ポイント以外の支払いで最大40%還元してくれます。
クレジットカードで支払いであれば40%還元で、決済した日の32日後にポイントバックされます。普通にマンガを購入するより、U-NEXTで購入した方が確実にお得です。
映画館でもポイントを利用可能!

U-NEXTは、公開中映画にも映画館でポイント利用が可能です。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX、ピカデリー等)
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- KINEZO(新宿バルト9、Tジョイ)
全国各地にある映画館に対応している為、どこに住んでいたとしても映画をよく観る人にとっては映画視聴にポイントを利用すれば、ポイントの使い道に困ることはないでしょう。
成人向けの動画も見放題あり!
U-NEXT最大の強み?他の動画配信サービスでは取り扱っていない成人向けの動画の配信がされています。
日々この成人向けのジャンルは強化されてきており、2019年4月で、見放題作品だけで15,000本以上にもなっています。
人気の有名女優から企画ものまで、多彩なジャンルにも対応しており現時点では、30,000本以上もの作品が配信されています。
レンタルビデオ店でレンタルするのも抵抗がある人もいるかもしれませんし、レンタル中のものを自宅に置いておくのも気が引ける人も多いはずです。
U-NEXTでは、最大で4アカウントまで登録できますが、主アカウントのみしかこのジャンルは視聴不可であり、設定で視聴制限も可能ですので小さい子供がいる家庭でも安心して視聴可能です。
U-NEXTなら今なら31日間無料!
無料期間中の解約で料金一切なし!
U-NEXTのデメリットについて
U-NEXTのメリットばかり紹介しましたが、逆にデメリットはあるのでしょうか。こちらについてもピックアップしてまとめてみました。
- 月額料金が他の動画配信サービスと比較して高い
- 新作の映画は基本的に有料
- 海外ドラマの配信に弱い
強いていえば、U-NEXTのデメリットは上記のような点です。これらについて、ひとつひとつ解説していきます!
月額料金が他の動画配信サービスと比較して高い
U-NEXTのデメリットといえば、月額料金が他の動画配信サービスと比較して高額である点です。
他の動画配信サービスでは、月額1,000円を切るものが大多数である中、U-NEXTでは月額1,990円(税抜)かかります。
しかしながら、サービスや配信している作品数は圧倒的に他社より優れていて、毎月1,200円分のポイントが自動的に付与されます。
無料配信の見放題動画を視聴するだけでなく、毎月の1,200円分のポイントを漫画をはじめとした有料電子書籍や映画館、最新映画のレンタル視聴などで有効活用出来るのであれば、単純な動画見放題の料金は、
1990円 – 1,200円 = 790円(税抜)
となりますので、むしろ他のサービスより安いのではないかと思います。
新作の映画は基本的に有料
U-NEXTは見放題作品だけではなく、有料のレンタル作品も多く取り扱ってますので、全ての作品が見放題の動画配信サービスではありません。
特に最新の映画というものは有料で、ポイントを消費してレンタルするとういう形式となっています。実際にDVDそのものをレンタルするのではなく、ポイントを利用してU-NEXT上で決められた数日間のみネット上で使用可能ということです。
U-NEXTの月額料金1,990円の中には、毎月1,200円分のポイントが含まれているので、月に4本以上も最新映画や有料作品を視聴しない限り問題がないかと思います。
海外ドラマの配信に弱い
U-NEXTは海外ドラマのジャンルに弱く、作品数が少ないです。取り扱っている海外の作品で、合計で1,000本程度しかありませんでした。
他の動画配信サービスでは見放題のもの出会っても、U-NEXTでは有料レンタルの場合もありますので注意が必要です。
海外ドラマを視聴目的であるのであれば、海外ドラマの作品数が多く完全定額制であるhuluをおすすめします。
ちなみに、海外ドラマは少ないといっても、アジア系のドラマ(特に韓流ドラマ)の作品数はU-NEXTは非常に多く、huluは逆に少ないです。
韓流ドラマ・映画が目的であれば、U-NEXTをお勧めします!
U-NEXTはこんな人におすすめ!
以上がU-NEXTのメリット・デメリットとなります!ひとつひとつ見ていくと、それぞれの生活の仕方にあった配信サービスが見えてくると思います。
まとめるとこんな人に「U-NEXT」は最適のサービスであるといえるでしょう。
- たくさんの作品を視聴したい!
- 複数端末利用したり家族と視聴時間が被ってしまう人
- NHK朝ドラをはじめ、NHKをお得に利用したい人
- 新作作品を早く視聴したい人
- 高画質高音質で動画を楽しみたい人
- オフライン環境下(外出先)でも通信量を気にせずに動画を視聴したい人
- 雑誌や週刊誌・漫画など電子書籍をよく見る人
- 映画館で映画をよく見る人
- 成人向けの動画を視聴したい人
- 海外ドラマをあまり見ない人
- 韓流ドラマが好きな人
U-NEXTなら今なら31日間無料!
無料期間中の解約で料金一切なし!