魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の「鹿目まどか」のコスプレについて、おすすめの
- カラコン
- ウィッグ
- コスチューム(衣装)
について紹介します!
まどかちゃんといえば、願いを叶えた代償として「魔法少女」となった本作の主人公ですね!
平凡な中学生でありましたが、優れた魔法少女となれる可能性を持ちながらも傍観者でずっとあったのですが、最終的には魔法少女となりました。
制服姿のまどかちゃん、魔法少女のまどかちゃんともにとっても可愛いキャラクターです!
本記事を参考に、「鹿目まどか」になりきりしょう!!
魔法少女「鹿目まどか」のコスプレ!おすすめのカラコン
⚠︎宅コス
⚠︎カラコン加工
🎀鹿目まどかカラコン届くん待てんかった…許してくれ、!! pic.twitter.com/AdYxQM8tQ8
— まろ🌱とても低浮上 (@Niko_SuM9) April 9, 2020
魔法少女「まどか☆マギカ」の主人公「まどか」ちゃんの瞳の色はピンクで、中心は濃いピンク又は赤です。
カラコンに加えて目元のメイクは、アイラインの色はブラウン、それもピンクよりの暖かみのある色がいいでしょう!目はかなりたれ目で優しい印象なので、アイラインははね上げないようにしましょう。
目は中心に寄っているというよりも離れ目なので、目頭切開ラインは無しか、どうしても気になる場合は少しだけに留めましょう。
「まどか」にナリキリ!おすすめのカラコンについて紹介!
販売名 | ドルチェコンタクト |
---|---|
レンズ直径 | 14.5mm |
着色直径 | 14mm |
度数 | ±0.00 |
魔法少女「鹿目まどか」のコスプレ!おすすめのウィッグ
コスプレ
まどマギ 🌟
鹿目まどか 新体操 ver. pic.twitter.com/p51EIrxTr4— 萌多まゆ *ʚ🍓ɞ*゜ (@mayu0o0lovely) July 7, 2020
「まどか」ちゃんの髪の色はピンク色です。そしてボリュームのあるツインテールです。
制服姿のときは細い赤い(濃いピンク)リボンで結んでいますが、戦闘時の衣装では幅の広いリボンを使いましょう。
戦闘時(魔法少女のとき)のリボンの色は赤ではなく、髪の色よりも濃いめのピンク色です。
なるべくリボンがふわっとするように、ボリュームを持たせるように結びましょう!
- 髪の色はピンク
- ボリュームのあるツインテール
- (制服時)細い赤いリボンで結ぶ
- (魔法少女)髪の色よりも濃いめのピンク色で結ぶ

素材 | 人工毛 |
---|---|
サイズ | フリー(頭囲54〜60cm対応です) |
スタイリング推奨温度 | 140℃ |
魔法少女「鹿目まどか」のコスプレ!おすすめのコスチューム衣装
コスプレ 魔法少女まどか☆マギカ
鹿目まどか💕
📸 @Tsuyuki_OK #1005まどマギ併せ #cosplay pic.twitter.com/myVZv6LY5A
— おゆゆ💙8/8Luxury撮影会 (@yuyuPelo_) November 25, 2019
戦闘時の魔法少女になったときの衣装はワンピースです。白く膨らみのある半袖に、デコルテはあいてスッキリしています。
胴体は真ん中に小さめのボタンがついていてその周りは黄色の布、側面はピンクの布地です。黄色とピンクの布地の境目にはレースがついています。腰にはふたつ赤いリボン、スカート部分はミニでかなり膨らみ、丸みがあります。
花の形のようなピンクの布地でその輪郭がボヤけないように赤い布地が付いています。そのピンクの布を白いボリュームのあるスカートが支えています。
そして、チョーカー、手袋、頭にリボンが付いています。
【まど☆マギの鹿目まどかのコスチュームのポイント】
- 白く膨らみのある半袖のワンピース
- 胴体は真ん中に小さめのボタン
- ボタンの周りは黄色の布、側面はピンクの布地でその境目はレース
- 腰に2つの赤いリボン
- スカートはミニスカートで丸み・膨らみがあり
となっています。自分でコスチュームを作るの良いですが時間や手間もかかります。
しかし、市販でも「魔法少女まどか☆マギカ」のコスプレ衣装が販売されていますので、クオリティも高くおすすめです!