今では大人気作品の一つで、世界中からも注目を集めている鬼滅の刃ですが、あまりの人気にコスプレをする人も続出しています!
そこで今回は、鬼滅の刃のコスプレにお勧めの「藤の花」を背景に撮影できる場所をご紹介していきたいと思います‼︎
Contents
藤の花を背景に鬼滅の刃のコスプレ撮影できる場所を紹介!
⚠️コスプレ写真⚠️
時透無一郎:わたし
写真:ちかなさん藤の花と撮ってもらいました
綺麗に撮ってくれてありがとう!むいむいお誕生日おめでとうー!!✨✨ pic.twitter.com/CcT8SXdAX8
— ヤマト (@8010photo) August 8, 2020
鬼滅の刃のコスプレをしている方や、鬼滅の刃のコスプレをしたいと考えている方は割と多いと思われます。
好きな作品や人気の作品のコスプレをする時は衣装だけにこだわるのではなく、背景にもこだわって撮影をしたいですよね。
そこで今回は鬼滅の刃のワンシーンに出てくる「藤の花」を背景に撮影できる場所をいくつかご紹介していきます。
『藤の咲く丘 ふじふれあい館』
ふじの咲く丘・ふじふれあい館にて#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #はなまっぷ pic.twitter.com/qcnB9oilLZ
— まつむしそう (@matumusisou) May 7, 2016
- 住所:群馬県藤岡市藤岡2690-7
- 問い合わせ:ふじふれあい館 TEL 0274-22-8111
- 開館時間:午前9時~午後4時
- 休館日:火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始(12月25日~1月7日)
※ふじまつり期間中は休館日なし - 入場料:無料
「藤の咲く丘 ふじふれあい館」は群馬県藤岡市にある藤の花をテーマにした公園です。
こちらの入園料は無料となっているので入園もしやすいですね。
開館時間は午前9時から午後16時までとなっています。
休館日は火曜日で火曜日が祝日の場合は翌日がお休みとなります。
年末年始(12月25日から1月7日)もお休みとなっているようなのですが、藤の花の見頃となっている4月から5月の藤岡ふじまつり期間はお休みがないみたいなのでご安心ください。
ふじふれあい館は何種類もの藤の花が咲いていますが、鬼滅の刃に出てくる紫の藤の花も咲いているので紫の藤の花を背景に撮影をする事が可能です。
『天王川公園の藤』
皆様、こんばんわです
今日は午前中は病院、午後から藤の花を見に行って来ました✨
場所は愛知県津島市の天王川公園です、大きな藤棚があり、数種類の藤あり、香りも良く、リフレッシュ出来ました
ノワ子は御休みです
たくさんの縁に感謝✨ pic.twitter.com/2lJs4txwfY— オカレモン(*゚ω゚)ノ超激務 (@LowAstro) April 26, 2016
- 住所:〒496-0853 愛知県津島市宮川町1丁目9
- 問い合わせ:0567-24-1111
- 開館時間:24時間開園
- 入場料:無料
天王川公園(てんのうがわこうえん)の藤は愛知県津島市にある公園です。
季節により様々な花が咲く公園ですが、こちらの公園にもしっかりと綺麗な藤の花が咲きます。
天王川公園は休みや時間は特に決まってないので、いつ行っても大丈夫です。入園料も無料ですので、お金がかかることもございません。
こちらの公園も4月下旬から5月上旬に「尾張津島藤まつり」という藤の花のイベントが開催されます。
天王川公園にも様々な種類の藤の花が咲きますが、紫の藤な花ももちろん咲いているので背景にして撮影をすることができますよ。
夜にはライトアップもされるみたいなので、暗い夜にライトアップされた藤の花を背景にして撮影するのも味が出るかも知れません。
『河内藤園(かわうちふじえん)』
河内藤園 (福岡)
Kawachi Wisteria Garden in Fukuoka pic.twitter.com/aGTeKtueFE— 日本の絶景~Elephant Production~ (@AmazingJapanese) December 8, 2020
- 住所:〒805-0045 福岡県北九州市八幡東区河内2丁目2−48
- 問い合わせ:093-652-0334
- 開園時間:藤(4月下旬~5月上旬) 8時~18時
紅葉(11月中旬~12月初旬) 9時~17時 - 入場料:藤 1,500円、紅葉 500円
河内藤園は福岡県北九州市にある藤園です。
河内藤園(かわうちふじえん)は藤の花が咲く時期と紅葉の時期で開演時間が異なり、藤の花が綺麗に咲く4月下旬から5月上旬は午前8時から午後18時までです。
入園料金は大人(18才以上)で1500円となっています。
入園料金はかかりますが、お車で行く方は無料の駐車場がありますので入園料金のみかかるという認識をしておくといいと思います。
河内藤園は藤の花のトンネルなどもあり、色々な角度からうまく調整し、藤の花を背景に撮影をすると楽しめると思います。
『白毫寺(びゃくごうじ)』
まるで藤のオーロラみたいだった…
白毫寺 九尺藤 pic.twitter.com/2xE2LfINZG
— めさ。は猫吸いたい (@mcoscam) May 15, 2019
- 住所:〒669-4334 兵庫県丹波市市島町白毫寺709
- 問い合わせ:0795-85-0259
- 開園時間:8時30分 〜 17時
- 入園料金:無料
白毫寺(びゃくごうじ)は兵庫県丹波市にあるお寺なのですが、藤の花が咲くころ4月下旬から、5月上旬になると白毫寺にも綺麗な藤の花が咲きます。
お寺なので入園料料金などはかかりませんが、撮影しにいく際は撮影させていただいたというお礼の気持ちも込めてお寺の中にある賽銭箱にお気持ち程度のお賽銭をすることをお勧めします。
藤まつりの時を狙っていく場合は、白毫寺の藤まつりは毎年日にちが違うみたいなのですが、だいたい5月の初旬に開催されるそうです。
白毫寺の藤の花も非常に綺麗に咲くので白毫寺の藤の花を背景に撮影するのも良さそうですね。
『玉敷公園(たましきこうえん)』
玉敷公園
大藤夜バージョン
ライトアップ仕事帰りに見て来ました(*´ㅂ`*)♥ pic.twitter.com/CL9tVbyXNK
— ⋆°✲⁎ junko ~⋆*”̮✰⁎ (@junko_k522) April 29, 2017
- 住所:〒347-0105 埼玉県加須市騎西
- 問い合わせ:
- 開園時間:24時間開園
- 入園料:無料
玉敷公園(たましきこうえん)は埼玉県加須市にある公園です。
玉敷公園は入園料無料で入園することができ、開演時間や閉園時間に決まりはありませんのでこの時間にまでに行かないといけないという焦りを感じなくてもいい場所となっています。
駐車場もありますのでお車で行こうとお考えの方でも安心ですね。ちなみに、駐車場は30台の駐車スペースがあります。
玉敷公園も4月の下旬から5月の上旬まで藤の花が綺麗に咲き藤まつりも開催されます。
玉敷公園の藤の花も、とても綺麗な紫色なので藤の花を背景にして撮影をするのにお勧めです。
『あしかがフラワーパーク』
あしかがフラワーパーク 奇跡の大藤 pic.twitter.com/hxS3B6ENgY
— ~世界の美しい絶景~Beautiful view of the world~ (@Beautifulviewo1) December 11, 2020
- 住所:〒329-4216 栃木県足利市迫間町607
- 問い合わせ:0284-91-4939
- 開園時間:(通常期) AM 9:00 ~ PM6:00
(夏季・冬季) AM10:00 ~ PM5:00
※詳細は公式HP参照 - 入園料:時期の開花具合によって変動
あしかがフラワーパークは、栃木県足利市にあるお花をテーマにしたテーマパークで、入園料はその時期に咲く花の咲き具合によって料金が変動します。
開演時間なども季節や開催されているイベント期間などによって異なるため、行く際は前もってホームページなどから入園料金や開演時間などを調べておくことをお勧めします。
ここに咲く藤の花は、「鬼滅の刃のワンシーンのモデル」となった場所(聖地)と言われています。気になった方は是非行ってみてくださいね。
しかし、コスプレをして入園は禁止?とのことですのでご注意をして下さい。
藤の花を背景にして撮影するときに気を付けたいこと
藤の花を背景にして撮影することができる場所をご紹介しましたが、いざ撮影をしに行ったときに気を付けたいことがあります。
藤の花は咲く期間がおおよそ4月下旬から5月上旬までで、そんなに長くはない期間に咲く花を各地からたくさんの方が見にきています。
そのため、自分だけの世界に入りすぎて周りの方の迷惑にならないように気を付けましょう。
他の方もゆっくり綺麗に咲いた藤の花を眺めたい方もいらっしゃると思いますし、藤の花を撮影したい方だっていらっしゃるはずです。
その方達の邪魔にならないように配慮しながら占領しないように心がけ、トラブルなどが起きないように注意しましょう。
藤の花を背景にして撮影をするメリット
コスプレ 鬼滅の刃
竈門炭治郎
━━━━━━━━━━━━━━━
この藤襲山には、鬼の嫌う藤の花が
一年中狂い咲くという …
━━━━━━━━━━━━━━━
photo まろにー pic.twitter.com/A1esup6fyw
— 菻子(りんご) (@hiramenoringo) March 2, 2020
藤の花を背景にして撮影をするメリットは冒頭でも話したように、鬼滅の刃は物凄い人気な作品で、注目をたくさん浴びている作品なため、コスプレをする方も増えてきています。
そのためコスプレ姿を撮影したものをSNSにアップしている方も非常に多く、アップされた画像は一つの作品としてたくさんの人の目につくことになります。
そんなとき衣装やウィッグ、メイク、小物を揃えるだけではなく、背景も鬼滅の刃に出てきたワンシーンのような場所で撮るとよりクオリティーが高い撮影をすることができ、より素敵な作品を作ることができるはずです。
それに撮影をする際もワンシーンのような場所を背景にコスプレ姿を披露するとなると、まるで本当に自分が好きなキャラクターになったような感覚を味わうことができ、撮影自体も楽しく感じることができると思います。
藤の花を背景に鬼滅の刃のコスプレ姿で撮影をするとこう言ったメリットがあるので是非試してみてくださいね。
まとめ
コスプレ/鬼滅の刃
藤の花
栗花落カナヲ@kuren_chan
撮影方 さん#鬼滅の刃 #コスプレ pic.twitter.com/7PhezvJyNW— 花崎 ❀ (@kuren_chan) November 29, 2019
今回は鬼滅の刃のコスプレにお勧め!藤の花を背景にして撮影ができる場所をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
意外と探してみると藤の花を背景にして撮影することができる場所は多く、様々な県で藤の花が咲いていることがわかったと思います。
今回ご紹介した藤の花を背景にして撮影できる場所で皆さんの住んでいる地域から近いところはありましたでしょうか?
少し遠くてもいけない距離でないだとか、遠いけど行ってみたいという場所があったら是非足を運んで見てください。
きっと綺麗な藤の花を背景にし、鬼滅の刃のコスプレをした姿で撮影したお写真は素敵な作品の一つとなってくれるはずですよ。
行く場所を決め、出発を決意した際は計画をするときにその年の藤の花の開花時期なども念のため調べておくといいかもしれないですね。