アニメ(漫画)「僕のヒーローアカデミア 」の「緑谷出久(みどりや いずく)通称:デク」のコスプレについて、おすすめの
- カラコン
- ウィッグ
- コスチューム(衣装)
について紹介します!
デク(緑谷出久)は漫画(アニメ)「僕のヒーローアカデミア 」の主人公ですね!無個性であったもののオールマイトよりワン・フォー・オールを譲り受けヒーローを本格的に目指しています。
容姿面では、髪型は「緑がかった癖毛」。そして顔は「そばかす」に、「大きく丸い目」が特徴的な愛敬のある顔立ちの少年です。
本記事では、デクのコスプレのポイントやグッズ紹介しますので、是非!「デク(緑谷出久)」になりきりしょう!!
Contents
デク(緑谷出久)「ヒロアカ 」のコスプレ!おすすめのカラコン
🥦🥦🥦🥦🥦
⚠Cosplay
___ 無個性だった僕が、最高のヒーローになるまでの物語 ___「…デクです!!」
⚠️カラコン加工
⚠️ネクタイちゃんとしてる←
⚠️解釈違い pic.twitter.com/xl17p1twle— 🌺かなた🍹@リプ返🐢 (@MC_kanata_) May 31, 2020
漫画(アニメ)原作「僕のヒーローアカデミア 」で、デクの目は「白目部分は大きく」、「瞳部分は小さめ」に描写されています。
くりっとした目が大きく見えた方が緑谷っぽいです。
緑谷デクの瞳の色は「緑色」なので、カラーコンタクトは緑色が良いでしょう!
目元は、アイラインをくっきり大きく書いた方が良く似ると思われます。
その他、緑谷の特徴として、四つの点のそばかすはアイラインなどを使って描けば、バッチリです!!
翡翠のようなベースカラーにキラめくオレンジのアクセントカラーがかわいいデザイン。立体感のあるエメラルドグリーンの瞳を演出する高発色のグリーンワンデーカラコン(緑)。ジェードバインの花言葉は「私を忘れないで」
コスプレや休みの日だけ使いたい人にはお手入れ不要な1日使い捨てのワンデーカラコンタイプがおすすめ!
販売名 | パーフェクトワンデー フルブルーム |
---|---|
レンズ直径 | 14.5mm |
着色直径 | 14mm |
度数 | 度なし±0.00 度あり-1.00~-8.00(0.50step) |
デク(緑谷出久)「ヒロアカ 」のコスプレ!おすすめのウィッグ
デクのウィッグできた✨
毎回洗ってはセットしてるけど…そろそろ買い換え時かな( ºωº )毛が薄くなってきたよwBefore← →After pic.twitter.com/xWT1kfTYl3
— 涙兎← (@ruito_rin) June 15, 2018
緑谷デクの髪型の特徴とやり方をご説明します。
デクのヘアカラーは、緑と黒色が混ざって(どちらかといえば黒が多め)いて、ヘアースタイルはもっさりとしたような髪型です。
緑色のウィッグを使いますが、正面、後ろから見える位置は黒い髪色にした方がデクにより近づけます。
ワックスを使いながら、ウィッグはなるべく目癖のように立たせて、緑谷の髪の、ぼさぼさ感、もさもさ感を出しましょう!!
- ヘアカラーは緑と黒が混ざっている
- ヘアースタイルはもっさりと・・・
- 正面・後ろから見える部位は黒色に
- ボサボサ・モサモサを意識
【僕のヒーローアカデミア】緑谷出久 セット前 ウィッグ
デク(緑谷出久)「ヒロアカ 」のコスプレ!おすすめのコスチューム衣装
今回は僕のヒーローアカデミアの緑谷出久(ヒーロースーツver.)のコスプレをしてみました!
メイクがとにかく難しい…😭#僕のヒーローアカデミア#ヒロアカ#緑谷出久 #デク#コスプレ #初心者レイヤー#コスプレイヤーさんと繋がりたい #初心者レイヤーさんと繋がりたい pic.twitter.com/jQc7rOn8sa
— 京夏 (@kyouka__frog) March 25, 2020
緑谷出久の主なコスチュームは「制服」と「私服」、「黒のラインが入った緑色が基本のヒーローコスチューム」です。
ヒーローコスチュームは三段階あり、初代は一番シンプルな緑と白ラインのヒーローコスチュームです。
二枚目のヒーローコスチュームβは黒のラインが入ったかっこいいデザインです。
新登場のヒーローコスチュームγデクは、基本はβと変わりませんが、手の白い部分の面積が腕まで増えていて、足はデクの特徴の赤い靴ではなく、膝から鉄を思わせるような黒く尖ったような鋭いブーツを履いております。
デクの原作でのコスチュームは数パターンあり、コスチュームを作るの良いですが時間や手間もかかりってしまいますね。
しかし、市販でも「銀魂」のコスプレ衣装が販売されていますので、クオリティも高くおすすめです!