ヒプノシスマイクの「飴村乱数」の目元周りの特徴や髪型・コスチューム衣装を紹介し、おすすめの
- カラコン
- ウィッグ
- コスチューム(衣装)
について紹介します!
本記事でコスプレのポイントやグッズ紹介しますので、是非!「飴村乱数(あめむららむだ)」になりきりしょう!!
Contents
飴村乱数「ヒプノシスマイク」のキャラクター特徴を紹介!
めいちゃんへ
これ私なのでファンサください。
飴村乱数(easyR)より pic.twitter.com/MvyEnTG5jF— 元祖 天城・オフロスキー・さくら(最強) (@arowasu2777) August 6, 2020
飴村乱数(あめむら らむだ)表向きは子どもっぽくて明るく、女の子に人気の無邪気なデザイナー。
天真爛漫で初対面の人でも遠慮なく関わっていく性格で、時にはにこやかに爆弾発言をすることも。
人に甘えるのが好きで、知り合いには抱きついたりベタベタとして嫌がられる節もある明るくて天然な人物です。ですが、実は深い闇を抱えていて裏の一面も多く、自分の持つ可愛さや武器をよく分かっている計算高い人物です。
- 年齢は24歳
- 身長は155センチ
- 体重は49キロと
男性にしては小柄でまるで子どものような見た目です。
ピンクと紫のグラデーションと、耳元の長い髪の毛と頭にある触覚が特徴的です。
飴村乱数「ヒプノシスマイク」の瞳とおすすめのカラコン!
宅コス:飴村乱数
乱数のポーズって難しい、、、。
切実に飴が欲しかった、、。舌出し結構気に入ってる😳❣️
コンタクトの上からカラコンしたからずれてる😭😭気にしないで😂#コスプレ初心者 #初心者レイヤーさんと繋がりたい #ヒプマイ #飴村乱数 pic.twitter.com/VhlU0MJOtA
— 柿の種@コスプレ 低浮上気味 (@Kakinotane_su) December 24, 2019
乱数の瞳の色は「水色」と、目の上側のビビッドピンクが特徴的。
下まつげがはっきりしていて、上まつげは目尻側が長めです。並行二重で、少しつり目です。
アイメイクをする際に気をつけることは、「目の形」と「二重の形」です。並行二重は末広二重とは違い、二重線が目頭に繋がっていないことが特徴です。アイテープやアイプチを使用して並行二重にしましょう!
また、つり目の形を作るためにも二重線の形は重要で、平行型や垂れ目の人は目尻側の二重線を広めにとると、つり目の形作りがしやすいです。
つり目を描く際は、アイライナーで形作りをすることが大切。ただ単に黒色でつり目風に縁取ると不自然になってしまうので、アイシャドーは目尻側を濃くすること、目頭側にアイライナーを使わず、目尻側に線を描くことでつり目風にすることができます。
また、乱数は子どもっぽい容姿をしているので、目の下に薄くピンク系のチークを塗って血色をよくすると子どもらしさを出すことができます。
飴村乱数「ヒプノシスマイク」の髪型とおすすめのウィッグ!
【※cos】
ヒプマイ🎤飴村乱数
🍭easy R🍭 pic.twitter.com/NbcY2rUGIA
— すぅʕ•͡•ʔお迎え🐢🙇🏻♀️ (@io2929) July 31, 2020
乱数の髪型は全体的にボリュームがあって、動きがある髪型です。
少し癖毛ぎみのストレートで、横から後ろは短く、正面の顔の両側の触覚部分が首元にかかるほど長いこと、頭頂部はピンクで、毛先に向かって紫のグラデーションがかかった髪色が特徴的です。
髪型を真似する際は、コテとワックス、スプレーは必須です。
特に、最大の特徴である頭頂部の触覚はスプレーでしっかりと形作ることが大切です。全体的に流れのある髪型で、コテを使って外内ミックスで1束ずつ動きを持たせましょう。
表面の毛は、ワックスで毛先をまとめて束感を出します。耳元の触覚は中間部分は外巻き、毛先部分は内巻きにすると良いです。
- 髪型は全体的にボリュームがあって動きがある
- 少し癖毛気味のストレート
- ヘアカラーは頭頂部がピンク、毛先に向かって紫色のグラデーション
- 頭頂部の触覚が特徴的
- 耳の元の触覚は中間部は外巻き、毛先は内巻きがおすすめ
飴村乱数「ヒプノシスマイク」の衣装紹介とおすすめのコスチューム!
コスプレ/ヒプマイ
\゜\、\・、\、\・。゜、\・\
\゜\、\・、\、\・。゜、\・RAMUDA ✖️ Umbrella
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
飴村乱数🍭う〜
photo*きおさん
studio*スタジオ雫さん pic.twitter.com/MxnZBl1vAA— うしお🌻 (@ushino_cos) July 30, 2020
乱数は、「濃い目の水色のロングパーカー」、「白色の腰丈のオーバーシャツ」と「赤いリボン」、「黒いズボン」の服装です。ズボンはぴっちりしたスキニータイプで、七分丈が特徴的です。
オーバーシャツは特に重要で、あざとさのある乱数は萌え袖をシャツでしているので袖の長さが掌まであるものが良いでしょう。
また、最大の特徴は変わった形をしたベルトです。こちらは、市販のもので再現するのは難しいため市販のベルトを使用して近づける必要があります。ベルトに付いているハート型の金具も特徴的なので、ハートのチャームを利用してアレンジしたり、1から作成したりすることが必要になります。
そして最後に忘れてはいけないのが、乱数が持っているキャンディ。上着のポケットにはキャンディが必ず入っているキャラクターなので、チャームポイントを忘れずに用意しましょう。