アニメ(漫画)「ドラゴンボール」の「孫悟空」のコスプレにあたって、目元周りの特徴や髪型・コスチューム衣装を紹介し、おすすめの
- カラコン
- ウィッグ
- コスチューム(衣装)
について紹介します!
本記事でコスプレのポイントやグッズ紹介しますので、是非!「孫悟空」になりきりしょう!!
Contents
孫悟空は仲間思いのサイヤ人!キャラクター特徴を紹介!
#フォロワーさんに捕まるな引用された時点で負けついでにお願いもきく
またな… pic.twitter.com/bB0XW5T71L— 自由なMADの孫悟空 (@Son__Goku_0509) August 11, 2020
<性格>
非常に温厚で仲間思いな性格です。優しい性格ではあるが非常に戦闘が好きとい一面があります。但し相手を痛めつける事が目的ではなく、純粋に戦闘が好きという事です。
<プロフィール>
人間ではなく、サイヤ人という宇宙人です。赤ちゃんの頃戦闘力が低いといった理由から捨てられ、地球で拾われ人間によって育てられました。当初はサイヤ人と特有の気象が激しい性格でしたが、頭を強く打った事がきっかけで、現在のような温厚な性格へと変わりました。
<特徴>
仲間がピンチの時に駆けつけ、最後は敵を倒してくれるというキャラで、当時は小学生男子憧れの存在ともいえるキャラでした。
スーパーサイヤ人だと緑色!目元回りの特徴とおすすめのカラコン
コスですみません…カカロット&ベジータ中心に純血大好きです(*ˊ˘ˋ*)ぼっちなのでタグに便乗して申し訳ないですが繋がっていただけたら嬉しいです♡ pic.twitter.com/t9VtsgRsEt
— 浅葱 (@ASAGI_0422_DB) March 18, 2019
<通常時>
黒色の瞳をしており、やや吊り上がった印象の形状です。但し優しい感じは出ており、怖いといった印象はありません。凜々しいというのが一番しっくり来ると思います。
<スーパーサイヤ人の状態>
緑色の瞳となる。通常時よりも更に吊り上がった印象です。通常時と比較して若干怖印象もあります。やや冷たい感じというのが最適だと思います。
スーパーサイヤ人は強い怒りをきっかけに覚醒するといった設定であり、ドラゴンボールの人気を象徴する設定です。このバックグラウンドを抑えてコスプレに望んだ方が良いと思われます。
通常時とスーパーサイヤ人で特徴が変化!髪型とおすすめのウィッグ!
何とか出来た悟空ウィッグ!ではなくてこれもゴクウブラック😊いつか作りたいと思ってた髪型が作れて嬉しや pic.twitter.com/0uKnCaIq5Y
— キュッポ (@7H0) February 22, 2019
<通常時>
黒色をしています。髪型についてはツンツンに逆立った髪型をしており、大きく四方に広がっています。
逆立ったとは言ってもチリチリという感じではなく、ある程度のまとまった髪の毛が数カ所あり、それが別々の方向に向かっているといった感じです。
超サイヤ人悟空のウィッグ出来たー!
なお、会場までの運び方 pic.twitter.com/52bZspmzHU— リゥリゥ (@00riu) October 13, 2019
<スーパーサイヤ人の状態>
髪の色は黄色です。作中では金色という言われ方をしていますが、黄色の方がしっくり来ると思います。
髪型については通常時と同じく逆立っていますが、広がり具合が狭くなっており、より上方に向かっています。まとまりがいくつかあり、そのまとまり毎に若干違う方向を向いています。
孫悟空は道着が基本!衣装紹介とおすすめのコスチューム!
1枚目:一年前の悟空コス
2枚目:今年の夏コミでの悟空コス
インナーのシャツ変えただけでこんなにも差が出るんだな pic.twitter.com/cN1O1qbr5Y— まー太郎 (@karfbmasanobu) October 20, 2017
<道着>
上下は分かれておらず、全身一体型の道着を着ています(半袖、長ズボン型)。色はオレンジ色です(作中では山吹色と言われていましたが、オレンジ色の方がしっくり来ると思います)。
左胸に”悟”という文字が書かれている事が多いです(時期によっては書かれていない事もあります)。
<インナー>
紺色のインナーを着用しています。
<帯>
紺色の帯をしています。
<リストバンド>
紺色のリストバンドをしています。
※インナー、帯、リストバンドは全く同じ色合いです。
<靴>
紺色のブーツです。前方と下部に赤いラインが入っており、紐は茶色です。