- U-NEXT
- hulu
- FODプレミアム
- dTV
- dアニメ
などなど・・・様々な動画配信サービスが業界各社からサービスが提供されています。
基本的には、視聴したい作品があって、それを配信しているサービスをチョイスするのが一般的ではないかと思いますが、観たい作品が複数の動画配信サービスで配信していることもしばしば・・・
色々サービスが多すぎてどの動画配信サービスを選べば良いか分からない人も多いのではないでしょうか?
今回は、管理人が実際に契約してみて分かった「FOD(フジテレビ・オン・デマンド)プレミアム」のメリットやデメリットについてまとめましたので紹介していきたいと思います!
視聴したい作品がFODプレミアムで配信されている場合、FODプレミアムでは「31日間の無料お試しトライアル期間」を設けていますので、無料で見放題動画を視聴出来ます。
FODなら今なら2週間無料!
無料期間中の解約で料金一切なし!
Contents
FODプレミアムはこんな人におすすめ!メリット・デメリットについて
同じ作品でも、複数のサービスで動画配信がされていると思いますが、
数多くある動画配信サービスの中で、どれを選べばよいか分からない人もいるのではないでしょうか。
ここではそんな悩み解決に向けて、「FODプレミアム」のメリット・デメリットからどういった人にお勧めなのか?
ポイントを絞って紹介します!
FODプレミアムのメリットについて
まずは、FODプレミアムのメリットからまとめました。箇条書きでFODの良い点をピックアップしています。
- 月額888円(税抜)で、料金が安い
- フジテレビで現在放送中のドラマ・アニメにも見逃し対応!
- ポイント付与がすごい!毎月1.300円?
- 書籍購入でも20%ポイント還元
- 無料期間でもポイント使用が可能
- 他のサービスにない独占作品が多い!
- 動画だけではなく、雑誌も100誌以上
FODならではのメリットがたくさんあります!上記、それぞれについて解説していきます。
FODなら今なら2週間無料!
無料期間中の解約で料金一切なし!
他の動画配信サービスと比較し、月額料金が安い!

FODプレミアムを無料期間だけお試しをする場合はあまり関係ありませんが、長期的に利用する場合を考えると、「月額の料金が安い」です。
FODプレミアムの月額料金は「888円(税抜)」であり、U-NEXTと比較すると半額以下の料金ですので、無料期間を過ぎて継続利用する場合もお財布にやさしい料金設定となっています。
以下で紹介するポイントについて有効活用すると「月額料金以上にお得」ですので、安い料金で楽しみたい方にはおすすめするサービスです。
毎月の付与ポイントが多く、電子書籍購入で20%のポイントを還元!

FODプレミアムでは、貰えるポイントが多いのがメリットの一つです!
プレミアム会員登録すると、毎月100ポイント貰えるのと、
毎月「8」が付く日(8日、18日、28日)にログインするだけで、それぞれ400ポイント貰えます。
合計すると、
100円+400円+400円+400円 = 1,300円分ものポイントが貰えます。
もちろん、期間限定の無料トライアル期間にも対応していますよ!
月額料金が888円(税抜)ですので、還元率100%以上もあってポイントを利用する人にとっては、無料期間を過ぎてもお得に利用出来ますね。
そして、電子書籍の購入では20%ものポイントが還元されますのも嬉しい点です!毎月1,300円分のポイント使っても、260円分のポイントが還元される計算ですね!
電子書籍購入であれば、実質、毎月1,560円分もポイントが付与されることになりますね。
フジテレビで現在放送中のドラマ・アニメにも見逃し対応!

FODプレミアムでは、有名どころで「月9ドラマ」などを始めとして、現在放送中のドラマやアニメを見逃してしまった場合でも視聴出来ます。
他の動画配信サービスだとよくあるのが、
過去の作品は配信しているけど、現在放送中の作品はまだ、配信していないなど・・・
特にフジテレビの現在放送中の最新ドラマを視聴したい人にはとってもおすすめです!
他の配信サービスにはない動画が多く、独占配信が多い!
FODプレミアムでは、他の動画配信サービスでは配信していない作品が数多く配信されています!
その数、5,000本以上です。
特に多いのが国内ドラマです。視聴したいアニメ作品がFODで配信されていて、ドラマが好きな人に最適な配信サービスとなっています。
TOTALの作品数はU-NEXTには劣るのですが、FODならではの作品も多い為、サブで使用するのもお勧めします!
雑誌が100誌以上も読み放題!

FODプレミアムでは、有名雑誌が100誌以上も読み放題となっています!女性誌を始めとし、趣味やファッション、週刊誌などあらゆるジャンルの雑誌が読み放題です!
女性誌を例にすると
- セブンティーン
- non-no
- MORE
- mina など多数の雑誌が見放題
など数多くの雑誌が読み放題です!普段から雑誌を購入している人は、2冊以上読むだけで元がとれちゃいますね。
また、人気漫画も1巻だけは無料で読めたりもしますので気になる漫画がある場合もお試しで読むことが出来るのも嬉しい点です。
雑誌数でいうと、U-NEXTより豊富ですので電子書籍をよく利用する場合はとってもお得です。
FODプレミアムのデメリットについて
FODプレミアムのメリットばかり紹介しましたが、逆にデメリットはあるのでしょうか。こちらについてもピックアップしてまとめてみました。
- 他の端末と同時視聴出来ない
- 動画のダウンロードが出来ない
- Amazon会員でないと無料期間の登録が出来ない
強いていえば、FODのデメリットは上記のような点です。これらについて、ひとつひとつ解説していきます!
FODなら今なら2週間無料!
無料期間中の解約で料金一切なし!
他の端末と同時視聴出来ない
FODプレミアムでは他の端末と同時視聴出来ないのが他の動画配信サービスと比較したデメリットの一つです。
例えば、家族でバラバラに同じ時間帯に動画視聴する場合などです。一人は、スマホでアニメを視聴していたとすると、他の端末(タブレットやパソコン、テレビ)などで、同じ時間に動画視聴をすることが出来ません。
2019年5月より、複数端末での同時視聴ができなくなってしまいました。それまでは、複数端末での同時視聴が可能だったのですが、現在では出来なくなってしまいました。
しかしU-NEXTでは、主アカウントで登録すれば、その他3アカウント(合計で4アカウント)登録できますので、同じ時間であっても家族バラバラに異なる作品を視聴出来ます。
動画のダウンロードが出来ない
FODプレミアムでは、動画のダウンロードができない為、動画を視聴するには常にネット通信が出来る環境下にいる必要があります。
その為、自宅ではWi-Fi環境が整っている人が多いかと思いますが外出先で動画を視聴したい場合、外で通信しながら動画を視聴しなければなりませんので、通信費がかさむ可能性があります。
U-NEXTでは、アプリで動画のダウンロードが可能ですので事前に視聴したい作品をダウンロードしておけば、オフラインでも動画視聴が可能です。
Amazon会員でないと無料期間の登録出来ない
FODプレミアムの料金の支払いは、これから紹介する主に以下の方法に対応しています。
- 各社の携帯料金(au,docomo,softbank)と一緒に支払い
- 楽天ID
- OCNペイオン
- フジテレビID
- ヤフーID
- Amazon Payで支払い
主に、上記の支払い方法があって、クレジットカードを持っていなくても契約可能で、料金を支払う方法があるのですが、
1ヶ月の無料お試しを利用するには、注意点があります。
それは、Amazonアカウントでログインをして、Amazon Payで料金を支払い登録をした人のみとなります。
無料でお試しの恩恵を受ける為には、FOD登録時にAmazon Payを選択しましょう!
FODはこんな人におすすめ!
以上がFODのメリット・デメリットとなります!ひとつひとつ見ていくと、それぞれの生活の仕方にあった配信サービスが見えてくると思います。
まとめるとこんな人に「FODプレミアム」は最適のサービスであるといえるでしょう。
- とにかく月額の料金を抑えたい人
- 雑誌や週刊誌・漫画などの電子書籍をよく見る人
- ポイントを有効活用できる人
- フジテレビの作品をよく観る人
- 無料期間だけ試したい人
FODなら今なら2週間無料!
無料期間中の解約で料金一切なし!